向日葵の家

一条工務店でi-cubeの家を建てました

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

空気清浄機

これは2022年春の話です。

私は花粉症。今年(2022年ね)、娘も花粉症になりました。

杉、ヒノキシーズンが終わってもしばらくの間は鼻水でる。しかも家にいると特に。

娘も梅雨になっても、鼻水とくしゃみが治らない。

これは、シーズン中の花粉が、まだ家の中には漂っているのだと思って、空気清浄機を買い換えました。

こんなのだったらおしゃれなんですが、できるだけ強力なのにっ!

ここは性能の評判が良いダイキンがいい。空調設備ならダイキンと盲信してます。

「ACK55X-W ホワイト 加湿ストリーマ空気清浄機」

 

空気清浄機を買い換えたものの、私も娘も少しも良くなりません。

耳鼻科で鼻水を抑える薬を処方してもらってますが、夏になってもよくならないので、相談しても「今の季節は××の花粉が飛んでるからね~」って。年中花粉は飛んでるんですって。

違う耳鼻科で、アレルギーの検査をしてもらったら、何のアレルギーでもありませんでした!こんなことってある?じゃぁなぜアレルギー症状?

説明してくれました、自律神経がどうのこうの。。寒暖差や、ストレスやなんやかんやが原因でアレルギー症状がでたりするんだって。

まぁ、娘が花粉症じゃなくてよかったです。しばらくしたら治まりました。

 

ちなみに、花粉症が治まらないので調べたことのまとめ。なかなか治まらないのはこんな理由も考えられます。

 

www.sagatv.co.jp

  • 家に着くとリラックス→血管が拡張→鼻の粘膜が腫れる
  • 雨の日は気圧が低いので、アレルギー性鼻炎に影響するヒスタミンという物質が体内に多く出るので、雨の日は悪いという人が一定の割合いる

 

www.nishikawa1566.com

  • 炎症症状には自律神経が関係していて、交感神経が優位な日中は症状は出にくいが、副交感神経が優位になる睡眠時から早朝にかけては、鼻炎の症状が出やすくなる

 

kenko.sawai.co.jp

  • 温度差が刺激となって鼻の粘膜の血管が広がり、粘膜が腫れることで引き起こされる症状

 

アイキャッチ猫写真は写真ACの素材を使用しています。